アプリで広告非表示を体験しよう

作り置きひじきの煮物*ヒ素を最大除去! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ズボーラ*ポイ活中
ヒ素って、響きがもう怖いですよね…。
このやり方は、ひじきに含まれるヒ素の研究で紹介されてました。ただの水戻しや茹でるだけより良いそうです!
みんながつくった数 2

材料(8人分)

ひじき
1パック
人参
大1本
シイタケ
4枚
油揚げ
2枚
煮大豆(サラダ用)
1パック
★水
150㎖
★あごだし(顆粒出汁)
小1/2
★醤油
大3
★みりん
大2
★砂糖
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ひじきは水に30分以上漬ける
    →水を捨てる
    →沸騰したお湯で5分茹でる
    →お湯を捨てて水洗い
    →水を切っておく
  2. 2
    人参・シイタケ・油揚げは細切りに。

    調味料を合わせておく
  3. 3
    鍋に油をひき、

    →人参を炒める
    →油が回ったら、ひじき
    →1分ほど炒める
    →シイタケ、油揚げ、大豆
    →調味料

    油はオリーブオイルでもサラダ油でも♪
  4. 4
    沸いてきたら中弱火で、グツグツ8〜9分くらい。

    時々混ぜてくださいね。
  5. 5
    ★アレンジ
    パンに載せても美味しいです!

きっかけ

ヒ素、怖い

公開日:2021/02/11

関連情報

カテゴリ
ひじきの煮物作り置きの野菜作り置き・冷凍できるおかずひじき

このレシピを作ったユーザ

ズボーラ*ポイ活中 美味しいものが大好きです。でも面倒なことはしたくないです。。 家族に胃腸が弱い人が居るので、胃腸に優しいレシピも載せてます。

つくったよレポート( 2 件)

2021/02/14 18:50
参考にしました
togtog88
2021/02/13 09:51
(^^♪おいしかったです。
xxalpacaxx2816

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする