今日は、三つ葉とカニカマ入りだし巻きタマゴ レシピ・作り方

今日は、三つ葉とカニカマ入りだし巻きタマゴ
  • 約15分
  • 300円前後
お月見だんご
お月見だんご
お弁当用のだし巻きです。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 三つ葉=お好きな幅に切ります。
    カニカマ=ほぐしておきます。
  2. 2 ボウルに、

    タマゴ=割りといておきます。
    手順1
    めんつゆ
    マヨネーズ

    を入れ混ぜて卵液を作っておきます。
  3. 3 熱した卵焼き器に
    オリーブオイルを引きます。

    卵液を流し入れ、
    火が通ってきたら手前に巻きます。

    更に、
    卵液を流し入れ火が通ってきたら
    手前から巻いていきます。
  4. 4 卵液をなくなるまで繰り返し焼いたら、

    出来上がり♪

きっかけ

お弁当に入れる玉子焼き・だし巻きたまごを考え中!!

おいしくなるコツ

三つ葉は多めの方が美味しいです。 お好みで調整してください。 お弁当用なので、 タマゴ2個使用しました。

  • レシピID:1090054665
  • 公開日:2023/08/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
だし巻き卵・卵焼き白だし
関連キーワード
だし巻き卵 白だし 三つ葉 カニカマ
料理名
三つ葉とカニカマ入りだし巻きタマゴ
お月見だんご
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • Anoa
    Anoa
    2023/09/28 15:47
    今日は、三つ葉とカニカマ入りだし巻きタマゴ
    お月見だんごちゃ〜ん♪
    形は悪いですが味はദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )♡
    みつばの風味がよくてとっても美味しかったですψ◕؎◕ෆ。
    また、夏みたいだね〜(。>﹏<)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る