お弁当に、簡単きざみネギのだし巻き入れました! レシピ・作り方

お弁当に、簡単きざみネギのだし巻き入れました!
  • 約15分
  • 100円以下
お月見だんご
お月見だんご
我が家のお弁当の定番メニューです。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 ボウルに、

    たまご

    白だし

    きざみネギ

    良く混ぜて卵液を作ります。

    今回のきざみネギは、
    市販のきざみネギを使ってます。
  2. 2 熱した卵焼き用フライパンに、

    オリーブオイルを引き、

    卵液を流します。
  3. 3 火が通ってきたら、

    巻いていきます。
  4. 4 巻けたら、

    また卵焼き用フライパンに卵液を流し、

    巻いていきます。
  5. 5 卵液が無くなるまで、

    手順2〜手順4を繰り返し、

    巻いていきます。
  6. 6 巻きすの上にサランラップを引きます。
  7. 7 だし巻きを、

    サランラップの上におきます。
  8. 8 巻いて、

    そのまま冷まします。
  9. 9 冷めたら、

    巻きす、
    サランラップを外し、

    切ったら出来上がり♪

    ←写真は、
     かやく御飯に
     きざみネギのだし巻きと、
     大葉を巻いた、
     おにぎらずを作りました!!

きっかけ

お弁当を作るようになったので、 色々なだし巻きを作ってます(^^)

おいしくなるコツ

きざみネギを、 たくさん入れると美味しいです。 白だしは、 お好きな量に調整して下さい。

  • レシピID:1090053532
  • 公開日:2022/11/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
だし巻き卵・卵焼きお弁当 卵焼きお弁当のおかず全般
関連キーワード
だし巻きたまご お弁当 たまご焼き 簡単
料理名
きざみネギのだし巻きたまご
お月見だんご
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(10件)

  • うさ山
    うさ山
    2024/03/05 00:50
    お弁当に、簡単きざみネギのだし巻き入れました!
    飲みながらめちゃくちゃ雑に巻きました!今日は電人ザボーガー(主演:板尾創路)おじさんと晩酌です。
    ありがとうございます♪
  • 夢シニア
    夢シニア
    2024/01/12 14:19
    お弁当に、簡単きざみネギのだし巻き入れました!
    お弁当に入れました♪
    ねぎ入りで彩りいい
    玉子焼ごちそうさまでした(@_@)
  • Anoa
    Anoa
    2024/01/08 15:33
    お弁当に、簡単きざみネギのだし巻き入れました!
    お月見だんごちゃ〜ん♪
    巻きすなしでごめんなさーい(>_<。)
    ラップを引くアイデアはイイね❣
    と言いつつ使わない私は最低だけど
    ねぎ入りだし巻きは最高だー♡
  • むぎ子っち
    むぎ子っち
    2024/01/05 09:03
    お弁当に、簡単きざみネギのだし巻き入れました!
    おいしかったです♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る