アプリで広告非表示を体験しよう

クセになる美味しさ☆大葉漬け2種 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
チコさんの台所
ごはんのお供にぴったりな2品です。

材料(10枚人分)

大葉
10枚
醤油
大匙2
ごま油
小匙1
梅酢
大匙2
ごま
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大葉は洗って水気を取る。
  2. 2
    根元の茎はカットし取り除く。
  3. 3
    紫蘇梅酢は市販のものでも良いが、今回は梅干し作りでできたものを使用します。
  4. 4
    醤油にごま油を混ぜたものを大葉にかける。
  5. 5
    梅酢を大匙に浸るようにかける。
  6. 6
    しばらく冷凍庫で休ませた後、一枚一枚丁寧に液をつけるように浸していく。
    また冷蔵庫へ入れ3日間くらい置き味を染みさせる。
  7. 7
    漬け汁を軽く絞る。
  8. 8
    破れないように丁寧に広げていく。
    ごま醤油の方にはごまをふりかける。
  9. 9
    ご飯に海苔のように巻いたり、おにぎりにすると美味しくいただけます。

おいしくなるコツ

3日くらいしっかり漬け込み、絞る時は漬け汁が付いている位にする。

きっかけ

梅干しを作った後の紫蘇梅酢があったので

公開日:2021/08/13

関連情報

カテゴリ
しそ・大葉昼食の献立(昼ごはん)お弁当のおかず全般朝食の献立(朝ごはん)梅酢

このレシピを作ったユーザ

チコさんの台所 台所仕事が大好きなchicoが美味しいレシピをご紹介します

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする