アプリで広告非表示を体験しよう

ひじきの炒め煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ようか5051
たくさん作っておけば、翌日のお弁当や副菜に使えて 便利です。

材料(5〜6人分)

ひじき
1袋
人参
小1本
冷凍枝豆
2にぎり
お揚げ
1枚
大さじ1弱
☆酒
大さじ2
☆みりん
大さじ2
☆砂糖
大さじ1
☆だしの素
大さじ1
☆減塩醤油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    乾燥ひじきは、水に20〜30分浸してから水を切る。
    人参は千切り、お揚げは縦に3当分してから、千切りにする。
  2. 2
    熱したフライパンに油を入れ、
    人参、お揚げ、枝豆、ひじきを入れさっと炒めたら、☆の調味料を入れ2〜3分炒めてから火を止める。
  3. 3
    2をしばらく置いて冷ましたら、少し大きめの保存容器に入れ、冷蔵庫で保存し(2〜3日中に食べきるようにしましょう)、食べる時に、食べる分だけ小鉢に移して、レンジで温める。

おいしくなるコツ

炒めた後に、しばらく置いておくと、味かよく沁みます。

きっかけ

鉄分カルシウム を補給したかったので。

公開日:2020/06/28

関連情報

カテゴリ
ひじきの煮物

このレシピを作ったユーザ

ようか5051 普段の食事メニューや、簡単に作れるおつまみなどを、紹介していきます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする