アプリで広告非表示を体験しよう

ケチャップ味で簡単、ポークステーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
taka3pigsdad
ケチャップ味のポークステーキです。隠し味にウースターソースと黒糖を使いました。コクが出ておいしくなったようで、子供たちから好評でした。

材料(3人分)

豚厚切り肉
3枚
玉ねぎ
1個
パプリカ(なければピーマン)
1個
塩コショウ
少々
コンソメ顆粒
小さじ1
ケチャップ
大さじ3
ウースターソース
小さじ1
黒糖
小さじ1
オリーブ油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚肉をラップで包み、肉たたきで全体をたたく。脂身と赤身の間に包丁で切り目を入れ、軽く塩コショウで下味をつける。フライパンを中火にかけ、オリーブ油をひいて豚肉を焦げ目がつくまで焼く。
  2. 2
    裏面も同じように焼く。野菜を細く切り、耐熱容器に入れ、電子レンジ600Wで約3分熱を入れておく。
  3. 3
    豚肉に野菜を入れ、コンソメ顆粒を入れて、全体がしんなりするまで炒める。
  4. 4
    火を弱火にして、ウースターソース、黒糖、ケチャップを入れて全体にからんだら火を止めて出来上がりです。

おいしくなるコツ

野菜はお好きな物を、お好みで加えてください。厚切り肉1枚そのままでは子供には食べにくかったので、皿に盛ってナイフとフォークを使って食べてました。

きっかけ

夕食のメインに豚厚切り肉をそのままステーキにしてみました。ケチャップ味で隠し味にウースターソースと黒糖を入れてみました。

公開日:2014/12/02

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉豚ヒレ肉豚ロースポークソテー
関連キーワード
ケチャップ味 15分で作る ポークステーキ フライパンで作る

このレシピを作ったユーザ

taka3pigsdad オーブン機能付きの電子レンジを購入し、料理のレパートリーが増えました。基本は子供が食べやすいもの、そして大人も楽しめるものを心掛けています。手抜きが多いです。簡単に作れて、でも美味しいものを作ること心がけています。常に「もうひと手間」を意識しています。簡単なものから、手がかかるものまで、美味しく出来たらここに載せますね。おやつから、おつまみまで、主食からデザートまでお付き合いください。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする