アプリで広告非表示を体験しよう

すき焼き風煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちぇざ8003
スキ焼風ですが、この料理のメインは豆腐や糸コンです

材料(3~4人分)

牛肉
200g位
白滝
1袋
えのき
1袋
1本
大根
4cm~
油揚げ
1枚
豆腐(絹)
1丁
醤油
大さじ1
すき焼きのタレ(下味用)
大さじ1
すき焼きのタレ(肉の待機中用)
大さじ1
料理酒
大さじ1
しょうがの搾り汁
小さじ1
牛脂(サラダ油でも〇)
1~2個
方栗粉
小さじ2
めんつゆ
大さじ4
料理酒
大さじ3
みりん
大さじ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    すき焼きのタレ・料理酒・しょうがの搾り汁で牛肉に下味をつける。
    豆腐は8等分に切って牛脂を敷焼き付け返したら軽く方栗粉をまぶし肉を入れ少しだけ焼き香ばしく焼き色が出たら取り出す
  2. 2
    取り出した肉にスキ焼タレをかけ置いておく
    葱・糸コンをザク切りにし、大根は2mm位の半月型に切、エノキはほぐし油揚は8等分に切、豆腐の上に乗せ醤油・めんつゆ・みりん・料理酒で煮込む
  3. 3
    キッチンペーパーや落とし蓋をして煮ると短時間でも味が全体に染み易いいです。
    大根に火が通るまで5分程煮込む
  4. 4
    ③が煮詰まってきたら肉を戻し入れます。肉が温まる位で完成です(肉は煮込まないでOK)

おいしくなるコツ

安い肉を生姜の搾り汁で柔らかく 下味をつけ方栗粉でコーティングする事です。肉は煮込まないので味漬けはしっかり。豆腐は焼いてから煮込んで旨みをしみこませます。大根は薄切りにし時短。白菜を入れると味が薄まってしまう為あえて使いません

きっかけ

安い牛だし、量的にスキ焼にまで程遠いーー; ならばスキ焼風の煮ものにすれば良い

公開日:2013/11/21

関連情報

カテゴリ
牛肉薄切り
関連キーワード
豆腐 蒟蒻 大根

このレシピを作ったユーザ

ちぇざ8003 あまり物で簡単にアレンジ! 簡単で片付けが楽がモットウです(笑

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする