おにぎりQって死語?コンビニおにぎりの冷凍解凍方法 レシピ・作り方

おにぎりQって死語?コンビニおにぎりの冷凍解凍方法
  • 5分以内
  • 300円前後
dhanu 築
dhanu 築
コンビニお握りって冷凍できるんです!梅、鮭、昆布、鮪マヨ、鱈子、明太子、高菜、大概の具は大丈✌(※冷凍に不向きな具材あり)半額時にストックアップしておくと便利✨

材料(2人分)

  • コンビニおにぎり(フィルム個包装タイプ) 2個
  • 冷凍用保存袋(ジップロックなど) 1袋
  • 金属アルミトレイ・バット(なくてもOK) 1枚

作り方

  1. 1 コンビニおにぎりはフィルムを剥がさずに、そのまま冷凍用保存袋に入れる。
  2. 2 冷凍用保存袋のチャックを閉める時に端っこにストローを差し込み中の空気を吸い込んであげると真空状態にできます。衛生を保つため桃色吐息が冷凍用保存袋に入り込まないよう注意しましょう。
  3. 3 ②を冷凍庫に入れて冷凍保存完了!
    あれば金属トレーに乗せてあげると急速冷凍効果により、ぐーんと美味しさを保てます。
    保存期間は1ヶ月が目安です。
  4. 4 解凍はフィルムごとそのまま2個あたりレンジ500W2分30秒〜3分程加熱します。
    触って冷たければ様子見で10秒ずつ追加加熱して下さい。
    フィルムを剥がしてぱくり(๑・н・๑)

きっかけ

おにぎりQって今の若者には通じない?初代フィルムお握りは左右開きではなく、頭頂を引っ張ると中のフィルムごとスッと抜けて海苔とお握りが密着する仕様だったのよ。 実家前がシノブだったんだけど私が小2の頃、主人がそこで働いてたの!もう運命よね〜♡

おいしくなるコツ

レンジは「高いワット数で短時間」加熱するよりも「低いワット数で長時間」加熱する方が食品の中心部までしっかりと温められるんですよ。 おにぎりもまた然り。 皆さんも時間にゆとりがある時は是非「低ワット数」から試してみてくださいね(*´∨`*)♡

  • レシピID:1080042737
  • 公開日:2024/06/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎりその他の電子レンジで作る料理
dhanu 築
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る