アプリで広告非表示を体験しよう

台湾風唐揚げ☆大鶏排ダージーパイ☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
balletmom
五香粉を入れたら、一気に台湾風! 今、流行中の台湾風ぺったんこ巨大唐揚げをお家で作ってみましょう U^ェ^U
みんながつくった数 1

材料(2人分)

鶏ムネ肉
1枚
A.にんにくのすりおろし
1片
A.しょうがのすりおろし
1片
A.砂糖
小さじ2
A.酒
大さじ2
A.しょうゆ
大さじ2
A.みりん
大さじ2
A.五香粉
小さじ1/2
片栗粉
1/2カップ
白玉粉
1/2カップ
サラダ油
鍋底から2cm
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏ムネ肉は横2枚に薄く切り、ラップをかけて、肉叩きかワインなどの瓶の底で叩いて伸ばし、大きくぺたんこにします。
  2. 2
    ジップロックにAを入れたら1を入れ、軽く揉んで全体に漬けダレがからんだら、空気を抜いて冷蔵庫で2時間以上漬け込みます。
  3. 3
    フライパンにサラダ油を入れて180度に熱します。片栗粉と白玉粉を軽く混ぜて広げ、2の鶏肉にまぶしたらフライパンに入れて揚げていきます。
  4. 4
    5分間ほど揚げたらひっくり返し、裏面は3分間ほど揚げて、両面がキツネ色にカリカリになったら、キッチンペーパーの上にあげます。
  5. 5
    熱々のうちに、かぶりついて召しあがれ。

おいしくなるコツ

とにかく出来るだけ鶏肉をぺったんこにするのが、カリカリの台湾風唐揚げに仕上げるコツです☆ 漬けダレはキッチンペーパーなどで拭き取らず、べちょべちょのまま衣をつけてください! 五香粉は手に入らなければ、無しでも美味しく作れます☆

きっかけ

台湾風唐揚げが流行っていると聞いて、家で作ってみました!

公開日:2021/06/04

関連情報

カテゴリ
鶏のから揚げ簡単夕食夕食の献立(晩御飯)鶏むね肉

このレシピを作ったユーザ

balletmom 主婦のballetmomです☆子どもたちは巣立って、主人と二人暮らし☆つくレポはすぐに認証しますので、お気軽にお寄せください♪( ´▽`)☆簡単に、時間短縮で出来る料理、又はほったらかしで出来る料理がメインです☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする