アプリで広告非表示を体験しよう

たけのこごはん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Kinacho
春の味覚たけのこごはん。たけのこはご近所さんからの頂きもので茹でたての水煮です。味は薄めにたけのこの香りと食感を楽しみます。

材料(2人分)

たけのこ
小さめ1/3本〜半分
人参
3cm程度
お揚げ
1枚の半分
1合
☆白だし(七福)
大さじ1/2
☆醤油
小さじ1
☆酒
大さじ1/2
☆塩
ほんの少量
出汁(粉ダシ+水でもok)
1合分水量より少な目
昆布(あれば)
2cm角程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米は研いで、30分程度出汁に浸しておく。たけのこは下の部分は薄切りに、穂先はくし形に切る。
  2. 2
    お揚げは油抜きしておく。人参とお揚げは細かく刻む。
  3. 3
    炊飯器に☆の調味料、たけのこ、人参、お揚げ、あれば昆布を入れて普通に炊く。炊きあがればさっくり混ぜる。

おいしくなるコツ

たけのこが主役なので他の具材は小さめに切ります。味ご飯ではなく、たけのこを生かした薄味のたけのこごはんです。

きっかけ

茹でたてのたけのこを頂いたので。

公開日:2021/03/31

関連情報

カテゴリ
たけのこご飯

このレシピを作ったユーザ

Kinacho レシピはあくまで自分用の覚書きです。全体量や油を少し少なめに、ほんの少し薄味を心掛けています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする