中型魚、カブト(頭)のさばきかた(釣り人向け) レシピ・作り方

中型魚、カブト(頭)のさばきかた(釣り人向け)
  • 約15分
  • 100円以下
うつぼさん
うつぼさん
魚のさばきかた(鯛、イシダイ、イナダ、イサキ等)での、頭部分(以下カブト)の落とし方。
腕や手に力がなく、包丁でカブトが落とせない人向けです。

材料(1人分)

  • 鯛など中型魚 1尾

作り方

  1. 1 落とす位置を決めます。
    鰓蓋(えらぶた)の一番高い場所を頂点に、包丁やハサミで肉部分を切っていきます。
    ガツンと反応したら骨なのでガツンガツンと切れ込みを入れて下さい。
  2. 2 カブトの天辺部分もしっかりと包丁やハサミを入れて下さい。
  3. 3 胴体を押さえて、頭を下から上へ直角に持ち上げます。
    持ち上がらない場合は、肉が切れていないのが大方なので切って下さい。
    上下直角に動かすと、骨が折れてカブト部分が落ちます。

きっかけ

硬い骨の魚をさばく時の時短の為。 知り合いに聞かれた為。

おいしくなるコツ

慣れたら五分で落とせます。 煮ても焼いても美味しい部位なので、どうか楽しんで下さい。

  • レシピID:1080029511
  • 公開日:2020/11/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のさかな全般料理のちょいテク・裏技
うつぼさん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る