もちもち芋だんごスープ レシピ・作り方

もちもち芋だんごスープ
  • 約30分
  • 500円前後
セレナまま
セレナまま
じゃがいもなのに、お餅のようなもちもち感でお腹も膨れて温まります。(*^_^*)冬はお鍋に入れても美味しいです。

材料(3~4人分)

  • じゃがいも 4個
  • 豚コマ肉又は豚ひき肉 100g
  • 長ネギ 1本
  • セロリ 1本
  • なめこ 1袋
  • 白菜 3~4枚
  • 鶏ガラスープ カップ4
  • 片栗粉 カップ1と1/2
  • 酒、醤油、みりん 各大さじ2
  • 少々
  • サラダ油 大さじ1
  • テンメンジャン 大さじ1

作り方

  1. 1 まず、団子の中の具を作ります。ネギ1/2と豚コマ肉を粗めのみじん切りにします。(ひき肉をつかってもOK)フライパンに油をひき、これを炒めます。テンメンジャンで味付けする。
  2. 2 じゃがいもは茹で、皮をむいて潰しておきます。
  3. 3 ボールに②のじゃがいもと片栗粉カップ1、塩を加えて手で捏ねます。
  4. 4 生地が滑らかにまとまってきたら団子の生地の完成です。耳たぶくらいの硬さを目安にして片栗粉の量は調節して下さい。
  5. 5 ピンポン玉くらいの団子になる様に中に①の具を詰めて丸めます。
    手にサラダ油を少しぬるとくっ付かず、やりやすいです。
  6. 6 団子がくっ付かない様に周りにも残りの片栗粉を振っておきます。
  7. 7 鍋にたっぷりの湯を沸かし、団子を入れ、5~8分ほど下茹でします。
    その間に、スープを作ります。
    白菜、長ネギ、セロリを一口大にカットします。
  8. 8 鍋に鶏ガラスープを入れ、沸いたら中火にし、カットした野菜、なめこも煮込みます。
    酒、しょうゆ、みりんも加え、先ほど茹でた団子を加えます。再び5分ほど煮こんだら完成です。

きっかけ

北海道物産展でじゃがいもの団子に加工したものを冷凍で販売していたが高かったので自分で再現してみました。

  • レシピID:1080009738
  • 公開日:2014/11/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のスープじゃがいも
セレナまま
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • たかまさ20010911
    たかまさ20010911
    2015/02/10 18:51
    もちもち芋だんごスープ
    芋だんごがもちもちで、思った以上にボリュームがありました♪( ´θ`)ノ アツアツで体もあったまり、心も体も満足です*\(^o^)/*

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る