ぶりの味噌焼き弁当 レシピ・作り方

ぶりの味噌焼き弁当
marble-marble
marble-marble
いつもぶり照りなので今回は味噌焼きにしてみました

材料(1人分)

  • ぶり 1切れ
  • 味噌、酒 各大さじ1

作り方

  1. 1 味噌と酒を混ぜ合わせる。
    ぶりを食べやすい大きさに切って味噌と酒に漬けこむ。
    2時間ぐらいかな・・・
  2. 2 味噌を拭き取ったぶりを
    油を少し入れたフライパンで中火でやいていく。蓋をすると
    火の通りが早いです。少し焦げ目がついてきたらできあがりです。
    ※味噌なので焦げないように注意です。

きっかけ

いつもぶり照りなので今回は味噌焼きにしてみました

  • レシピID:1080002788
  • 公開日:2011/10/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず(大人用)
料理名
ぶりの味噌焼き
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • vivi2955
    vivi2955
    2013/01/30 13:02
    ぶりの味噌焼き弁当
    いつもと違う味付けでご飯進みました♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る