アプリで広告非表示を体験しよう

和風だしで☆かにたま丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おだんごまま
お肉も魚も無い!って時にお助けメニューの丼ぶり。安い食材でも彩りきれいで、食欲をそそります。

材料(2人分)

3個
ほうれん草(茹でたもの)
一掴み
かにかま
2本
だし汁
カップ1杯半
薄口しょう油
大さじ半分
オイスターソース
大さじ2杯
ごま油
小さじ1杯
片栗粉
適量
塩コショウ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ダシをとる。(今回はかつおといりこのダシですが、顆粒だしでもいいと思います)
    かにかまは4等分に切ってほぐしておく。
  2. 2
    だし汁にしょう油、オイスターソース、ごま油とかにかまを入れ一煮立ちさせ、水溶き片栗粉でとろみを付ける。
  3. 3
    ほうれん草は塩コショウで軽く炒めておく。
    フライパンに大目の油を熱し、とき卵を手早くかき混ぜながら半熟に炒める。
  4. 4
    どんぶりにご飯、ほうれん草、卵、スープの順によそって出来上がり。

おいしくなるコツ

卵を炒めてからはスピードが勝負なので、先にご飯をよそっておいて下さい。

きっかけ

中華だしが無かったので和風だしで応用。

公開日:2011/05/06

関連情報

カテゴリ
その他のどんぶりかに玉
料理名
かに玉丼

このレシピを作ったユーザ

おだんごまま こんにちは。 うちにはわんぱくな3兄弟います。今年に入って待望の女の子が仲間入りしました! なので料理は作るのも、食べるのも戦場...。 手軽に出来て子供達にも人気!そんな料理を投稿していきたいと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする