アプリで広告非表示を体験しよう

きゅうりと蒸し鶏の出汁パック和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
たまごあざらし
シソがアクセントになります
出汁パックの代わりに塩昆布でも美味しいです

材料(4人分)

きゅうり
2本
鶏むね肉
100g
豆苗
1袋
シソの葉
4枚
千代の一番 出汁パック
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    胸肉は皮を剥いで、厚いところを捌いて、フォークでぷすぷす刺す。
    その後ラップをかけてレンジに2分かけます。
    まだ赤い部分があったら追加でレンジしてください
  2. 2
    きゅうりを食べやすい大きさに割る。
    包丁を使っても良いです。
  3. 3
    鶏肉を割きながら加える。
    手でさいても良いですが、熱いのでフォーク2つを使うと安全です。
  4. 4
    豆苗は根元を切り取りおとし、さらに半分にカットする
  5. 5
    豆苗、出汁パックを加え、全体を合わせたら、刻んだシソを加え、完成
  6. 6
    出汁パックは、千代の一番万能和風だしを使っています

きっかけ

きゅうりだけだと味が濃くなる気がしたので豆苗を加えました

公開日:2021/10/19

関連情報

カテゴリ
きゅうりその他のだし鶏むね肉蒸し鶏とうみょう(豆苗)

このレシピを作ったユーザ

たまごあざらし 美味しくてヘルシーな簡単節約料理を紹介していきます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする