とっても簡単★きな粉と抹茶のチョコおかき レシピ・作り方

とっても簡単★きな粉と抹茶のチョコおかき
  • 約15分
  • 300円前後
わんたる
わんたる
おかきにチョコレートをコーティングして、塩味とチョコレートの甘さがちょうどいい大人スイーツ。バレンタインにもぴったりです♪

材料(2人分)

  • 3個
  • 揚げ油 適量
  • 小さじ1/4
  • ★ホワイトチョコレート 20g
  • ★きな粉 小さじ1
  • ☆ホワイトチョコレート 20g
  • ☆抹茶パウダー 小さじ1

作り方

  1. 1 お餅を小さく切って、風通しのいいところに1日~2日干します。
  2. 2 餅にひびが入るくらい乾いたら、180度の油できつね色になるまで揚げます。
    あげたらすぐに塩をふります。
  3. 3 ホワイトチョコレートを耐熱容器に入れ、電子レンジ600wで1分加熱します。溶かしたチョコレートにきな粉を混ぜます。
  4. 4 抹茶チョコレートも同様にレンジで加熱し、溶けたら抹茶を混ぜ合わせます。
  5. 5 2の半分をきな粉チョコレートに、残りを抹茶チョコレートに入れて全体に絡まるように混ぜ合わせます。
  6. 6 それぞれバットに広げて、チョコレートが固まったら完成★

きっかけ

ちょっと大人なチョコレートスイーツが作りたくて、チョコおかきを作ってみました。 ほんのり塩味で飽きずに食べられると思います。 http://ameblo.jp/wanntalu/entry-11756703368.html

おいしくなるコツ

お餅を乾かすのが大変な場合は、出来あがっているあげもちにチョコレートをからめるだけでも美味しいです。

  • レシピID:1070043447
  • 公開日:2017/01/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
バレンタイン向けアレンジその他のお菓子もち米
料理名
チョコおかき
わんたる
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る