アプリで広告非表示を体験しよう

皮から手作り♪餃子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
メルメル123
ちょっと時間かかりますが、美味しい手作り餃子の出来上がり♪

材料(2人分)

薄力粉
400cc分
熱湯(生地用)
150cc
豚ひき肉
100g
玉ねぎorねぎ、にら
1/2個or1束(半々で混ぜても)
白菜
3枚
ニンニク
1片
しょうが
少々
オイスターソース
大さじ1
しょうゆ
大さじ1(玉ねぎ少なめの場合は少なめにします)
胡麻油(具材用)
大さじ1
大さじ1
小さじ1/2
コショウ
少々
熱湯(焼き用)
100〜200cc
胡麻油(焼き用)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    薄力粉と熱湯を混ぜて生地を作ります。
    ふたつに分けて丸めてラップにくるんで約30分休ませます。
  2. 2
    白菜、玉ねぎorねぎ、にら、はみじん切り、ニンニク、しょうがはすりおろし、豚ひき肉と調味料すべてボウルに入れて混ぜます。
  3. 3
    まな板に打ち粉(分量外)をひき、1個9〜10gの大きさにカットします。
  4. 4
    生地を伸ばし、
  5. 5
    具をのせ、
  6. 6
    くるんでいきます。
    閉じ口は、水と薄力粉(分量外)を混ぜたものでくっつけます。
  7. 7
    ホットプレートに並べて焼いていきます。
    焦げ色がついたら、熱湯を注いで蓋をします。
  8. 8
    水分が無くなったら、蓋を開けて、胡麻油を振りかけます。
  9. 9
    ひっくり返して、少し焼いたら出来上がり♪
  10. 10
    →市販の皮を使ってみました(^-^)/

おいしくなるコツ

熱湯を注いで焼くこと(*^o^*) 市販の生地を使っても美味しく出来ます♪ 私は玉ねぎ&ねぎ使用することが多いですが、玉ねぎがしょうゆの味をまろやかにしてくれるような気がします。玉ねぎとしょうゆのバランスはお好みです(^-^)/

きっかけ

晩御飯に^o^

公開日:2014/02/12

関連情報

カテゴリ
焼き餃子
料理名
皮から手作り♪餃子

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする