アプリで広告非表示を体験しよう

絹さや入り五目ゴマ和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mococo05
いろいろ入った彩りきれいな和え物です。

材料(4~5人分)

小松菜
1袋
絹さや
1袋
にんじん
1/2本
しめじ
1パック
エリンギ
1パック
適量
鰹節
1パック
白ごま
大匙2
塩麹
大匙2程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    絹さやは筋を取る。
    小松菜は1本ずつバラバラにする。
  2. 2
    フライパンに湯を半分ほど沸かし、小松菜を4~5本ずつしゃぶしゃぶし、色が変わったらざるに上げる。

    残った湯に絹さやをいれ色が変わったらざるに上げる。
  3. 3
    にんじんは細切りにし、フライパンに水大匙1、塩ひとつまみと入れ、蓋をして火にかける。

    水分がほとんどなくなるまで1~2分蒸し、火を止めてしばらく蒸らして火を通す。
  4. 4
    しめじは石づきをとり、大きめにほぐしてグリルに並べる。

    エリンギもグリルに並べ、中火で焼く。
  5. 5
    しめじは3~4分、エリンギは7~8分焼き、火が通ったら取り出し、エリンギは縦4~6つにさく。
  6. 6
    小松菜を食べやすく切り、ボウルに入れる。

    絹さや、にんじん、きのこも入れておく。
  7. 7
    ごまを軽くすって6に加え、鰹節、塩麹も加えてよく混ぜる。

きっかけ

サイドメニューに

公開日:2014/03/16

関連情報

カテゴリ
えんどう豆

このレシピを作ったユーザ

mococo05 毎日の普通のご飯の記録です♪ 味は薄め、野菜は多めを心がけてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする