穴子の太巻き レシピ・作り方

穴子の太巻き
  • 1時間以上
  • 500円前後
mococo05
mococo05
煮穴子の太巻きです。

材料(4人分)

  • 煮穴子 2枚
  • ほうれん草 4株
  • キュウリ 1本
  • 焼き海苔 4枚
  • 醤油(ほうれん草洗い用) 小さじ1/2
  • ■卵焼き
  • 4個
  • 砂糖 大さじ1
  • 4つまみ
  • 大さじ1
  • ■椎茸煮
  • 干し椎茸 大5枚(戻して180g)
  • 砂糖 大さじ1
  • 醤油 小さじ2
  • ■寿司飯
  • ご飯 800g
  • 8g(約小さじ1.5)
  • 砂糖 21g(約小さじ4)
  • 40g(約大さじ2と2/3)

作り方

  1. 1 椎茸は水に浸して冷蔵庫で1晩おいて戻す。

    石づきをとってスライスする。
  2. 2 鍋に椎茸、砂糖、醤油、椎茸の戻し汁50cc、ひたひたの水をいれ、水分がなくなるまで煮る。

    (前日準備可)
  3. 3 酢飯の塩、砂糖、酢をよく混ぜて溶かし、温かいご飯にいれて混ぜる。
  4. 4 ほうれん草はさっとゆでて水にとり、水を切って醤油をかけ、水を絞る。

    キュウリは縦4等分に切る。
  5. 5 卵焼きの材料をよく混ぜる。

    油をペーパーで薄くのばして熱したフライパンに卵液を4回に分けて流し入れ、その都度端から巻く。
  6. 6 形が崩れたら巻きすやラップでまいて形を整える。

    冷めたら縦4等分に切る。
  7. 7 穴子はフライパンに並べ、弱火で温め、付属のタレをからめておく。
  8. 8 ラップ(巻きすがあれば巻きす)の上に海苔の表を下にして短い辺を手前にしておく。

    ご飯200gを奥3cmほど残して均一に敷き詰める。
  9. 9 ご飯の中心よりやや下に具をのせ、手前を具の終わり部分めがけてくるっと巻く。
  10. 10 海苔のはしまで巻き、ラップを巻いて馴染むまでしばらく置く。

    切るときは1切れごとに包丁のご飯を洗ってふき取る。

きっかけ

あるもので

おいしくなるコツ

ご飯は1000g(1本250g)でも。 その場合の調味料、塩10g、砂糖30g、酢50g

  • レシピID:1070015870
  • 公開日:2013/06/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
巻き寿司
mococo05
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る