アプリで広告非表示を体験しよう

大根さんまご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mococo05
大根とさんまの炊き込みご飯です。

材料(4人分)

2合
サンマ
2匹
大根
7~8cm
大根の葉
10cm
紅しょうが
大さじ2
適量
●醤油
大さじ1
●みりん
大さじ1
2合から大さじ2引く
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さんまは頭と内蔵をとってキレイに洗い、塩小さじ1をまぶしてグリルでこんがり焼く。
  2. 2
    米はといで水に15分浸し、ざるに上げて15分水切りする。
  3. 3
    大根は千切りにしてフライパンにいれ、塩小さじ1/3、水100ccをかけて蓋をし、水分がなくなるまで蒸す。
  4. 4
    大根の葉はみじん切りにしてさっと茹でておく。
  5. 5
    米を鍋に入れ、●、水をいれて混ぜる。

    大根、サンマをのせ、蓋をして火にかける。
  6. 6
    沸いたら弱火にして13分炊き、最後30秒ほどパチパチ言うまで強火にして火を止める。
  7. 7
    7分蒸らしてさんまを取り出し、骨とをとって戻す。

    水をぎゅっと絞った大根の葉、紅しょうがをいれて混ぜる。

きっかけ

秋刀魚の塩焼きがあったので

公開日:2012/11/23

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯

このレシピを作ったユーザ

mococo05 毎日の普通のご飯の記録です♪ 味は薄め、野菜は多めを心がけてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする