アプリで広告非表示を体験しよう

意外と簡単、のし鶏 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ベジミキ
ほどよい甘みと香ばしさが、混ざりあった食欲をそそるボリューム感のある日本料理です。
お弁当のおかず、もてなし料理、作り置きおかずにもなります。

材料(4人分)

鶏ひき肉
200g
砂糖
小さじ2
しょうゆ
小さじ1
みりん
小さじ1
味噌
小さじ2
小さじ1
しょうが汁
小さじ2
黄卵
1個
生おから
30g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に鶏ひき肉を入れ、弱火で炒めたら酒小さじ1を入れ水気がなくなるまで炒めます。
  2. 2
    すり鉢に手順1のひき肉を入れ、すりつぶし、材料の砂糖、しょうゆ、みりん、味噌、しょうが汁、黄卵を入れ混ぜ合わせます。
  3. 3
    すり合わせた肉だねに、おからを入れ硬さを調整します。
  4. 4
    パウンドケーキの型にアルミホイルを敷き、手順3の具材を空気を抜くようにヘラで押しながら詰めてオーブンに入れ、180度で20分焼いたらホイルごと取り出し、冷めたら切り分けます。

おいしくなるコツ

肉を丁寧にすりつぶし、肉だねがぎゅっと詰まった感じで焼き上げることがコツです。そうすれば、口の中でボリューム感もでて、素材の持ち味を生かした香ばしさと上品な甘さを味わうことができます。

きっかけ

お弁当のおかず、作り置きおかずにもなるけれども、いつものおかずと違った料理を食べたくて作りました。

公開日:2020/09/24

関連情報

カテゴリ
鶏ひき肉お弁当のおかず全般作り置き・冷凍できるおかずお肉のおもてなし料理簡単おもてなし料理

このレシピを作ったユーザ

ベジミキ 家では、私が専ら料理しています。季節の食材中心の家庭料理です。旬の食べ物は、栄養価が高く美味しいので、いろいろチャレンジしています。時々製菓もしています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする