アプリで広告非表示を体験しよう

大根と小松菜の卵炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おっさん5593
大根を塩で揉んでから豚バラ、小松菜、卵と炒め合わせました

材料(3人分)

大根
8cm分
小さじ1/2
小松菜
3〜4株
豚バラ薄切り肉
100g程度
塩・胡椒(豚用)
少々
2個
塩・胡椒(卵用)
少々
生姜(チューブ)
5cm
塩・胡椒
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は4cm長さに切ってから、厚めに皮を剥き、縦に1cm角の棒状に切る。
    ビニール袋に大根、塩を入れて振り、空気を抜いてしばらく置く。(5分程度。他の準備が整うまで程度)
  2. 2
    小松菜は根元を切り落とし、4cm長さに切る。
  3. 3
    豚バラ肉に塩・胡椒を振る。
    (肉が大きければ適当に切る)
  4. 4
    卵を大きくほぐし、塩・胡椒を振り混ぜる。
  5. 5
    フライパンに油少々(分量外)を熱し、バラ肉を炒める。
    火が通ったら取り出す。
  6. 6
    大根を袋から取り出し、手でギュッと水気を絞る。ペーパータオルで水気を拭く。
    (5)のフライパンで大根に軽く焼きめを付けるように炒める。
  7. 7
    小松菜と生姜をフライパンに加えて炒める。小松菜に油が回れば取り出したバラ肉を戻して炒める。
  8. 8
    フライパンの具材を横に寄せて、空いたスペースに油少々(分量外)を足し、熱してから卵を入れる。卵を大きくかき混ぜる。半熟になれば他の具材と大きく混ぜ合わせる。
  9. 9
    必要に応じて塩・胡椒で味を整える。
    (大根や他の材料に下味がついてるのでほんの少量で大丈夫です)
    出来上がり(^^)

おいしくなるコツ

大根を塩もみすることで味の入りにくい大根にも味か入ります。 卵は最初に作って取り出しておくのもきれいに仕上がります。

きっかけ

大根が余ってたので、思いつきで…

公開日:2020/05/26

関連情報

カテゴリ
肉野菜炒め男の簡単料理小松菜大根その他の野菜炒め

このレシピを作ったユーザ

おっさん5593 サラリーマンのおっさんです。主に休日に家族のためにご飯を作ります。凝ったものではなく、冷蔵庫にあるもので作るのがほとんどです。最近は簡単を超えてジャンクな料理が増えてます…

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする