アプリで広告非表示を体験しよう

牛すね肉のシチュー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おっさん5593
クリスマスディナーに作りました。圧力鍋で煮込むだけで超簡単なのに、それなりに豪華に見えます(^_^;)

材料(3人分)

牛すね肉
600g
小さじ2
胡椒
少々
小麦粉
適量
ローリエ
2枚
タマネギ
1玉
ニンジン
1本
ジャガイモ
1個
ブロッコリー
3房
赤ワイン
200cc
適量
デミグラスソース
100cc
生クリーム
小さじ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    すね肉は大きければ食べやすい大きさに切る。
    (大きいのをナイフで切りながら食べる方が豪華に見えます)
    塩、胡椒を全面に振る。
    小麦粉も全面に振り、馴染ませる。余分な粉は落とす。
  2. 2
    タマネギはざく切りにする。
    ニンジンとジャガイモは皮を剥き食べやすい大きさに切る。
    ブロッコリーは房ごとに切る。
  3. 3
    圧力鍋にオリーブオイル(分量外)を熱して、すね肉の全面を焼く。
    途中でタマネギも加えて、肉の全面にしっかり焼き色がついたらワイン、ローリエを加える。
  4. 4
    ワインが沸騰したら肉のヒタヒタまで水を加える。
    圧力鍋の蓋をして、重りが回り出してから20分加熱する。
    20分たったら火を止め、そのまま粗熱を取る
  5. 5
    (4)と平行して、別の鍋に水と1%位の塩(分量外)を入れて沸騰させる。
    ブロッコリー、ニンジン、ジャガイモを入れてそれぞれ固めに茹でる。取り出しておく。
  6. 6
    (4)の蓋を開けて、肉を取り出す。
    残った煮汁で(5)のニンジン、ジャガイモ加えて軽く煮込む。
    デミグラスソースを加える。味が濃ければ水適量を加える
  7. 7
    (6)に肉を戻して軽く煮込む。
    器に肉、ジャガイモ、ニンジン、(5)のブロッコリーを盛り、ソース(煮汁)をかける。3皿作る。
    飾りに生クリームをそれぞれかける。

おいしくなるコツ

肉にしっかり焼き色をつけると香ばしさが増します。 肉はすね肉でも、他の部位でも安い赤身肉でOK。

きっかけ

クリスマス用に見映えのする料理をと考えてたら、スーパーですね肉が安かったので。

公開日:2020/01/06

関連情報

カテゴリ
ビーフシチュー簡単おもてなし料理男の簡単料理圧力鍋で作るその他の肉のおかずその他の牛肉・ビーフ

このレシピを作ったユーザ

おっさん5593 サラリーマンのおっさんです。主に休日に家族のためにご飯を作ります。凝ったものではなく、冷蔵庫にあるもので作るのがほとんどです。最近は簡単を超えてジャンクな料理が増えてます…

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする