アプリで広告非表示を体験しよう

〜シャキシャキれんこんの粒マスタードサラダ〜 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
いろどり1820
塩もみした玉ねぎを一緒に和えることでグンと美味しくなります。れんこんのシャキシャキも隠し味の粒マスタードもクセになる、何度でも食べたくなるサラダです。

材料(4人分)

れんこん
200グラム
玉ねぎ
1/4
板こんにゃく
1/2枚
ハム
3枚
塩(塩揉み用)
少々
○砂糖
小さじ1
○粒マスタード
小さじ2
○マヨネーズ
大さじ3
塩胡椒
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎを薄切りにして塩揉みし、しばらく置いておく。
  2. 2
    れんこんを薄い輪切りにし、それを半分に切って半月形にする。
  3. 3
    切ったれんこんを酢水(分量外)に漬けておく。約10分。
  4. 4
    板こんにゃくを長さ3センチほどの棒状に切って下茹でし、粗熱をとって水気を切る。
  5. 5
    ハムを2センチほどの正方形に切る。
  6. 6
    鍋にたっぷり水を入れて沸騰させ、水気を切ったれんこんを茹でる。茹で過ぎないように様子を見ながら食感が残る程度で火を止めてザルにあげ、粗熱をとる。
  7. 7
    玉ねぎの水気をよく切ってボールに入れ、こんにゃく、ハム、れんこんも加える。
  8. 8
    ○の調味料を加えてよく混ぜ、塩胡椒で味を整える。
  9. 9
    食べる直前まで冷蔵庫で冷やす。
  10. 10
    お皿に盛り付けて、お好みで乾燥パセリをかけて、完成〜

おいしくなるコツ

れんこんの茹で加減が大切です。ザルにあげて粗熱をとっている間も余熱で少し柔らかくなるので、固めで火からあげてください。調味料は必ず具材の粗熱をとってから加えること。熱いままだとマヨネーズが分離してしまいます。

きっかけ

おもてなしやパーティー、お花見のお弁当にも自信を持って出せるサラダを作りたくて、れんこんに玉ねぎや粒マスタードを合わせてみました。みんな美味しいと言ってくれて、大好評です。

公開日:2017/04/11

関連情報

カテゴリ
れんこんお弁当のおかず(大人用)おもてなしもう一品パーティー料理・ホームパーティ和風のサラダ

このレシピを作ったユーザ

いろどり1820 野菜に穀物、お肉にお魚、たっぷり摂って 体の中から明るく元気に そんなことを大切に 山際キッチンで日々精進しております。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする