おだまき蒸し☆うどん入り茶碗蒸し レシピ・作り方

おだまき蒸し☆うどん入り茶碗蒸し
  • 約30分
  • 300円前後
*nicostamp*
*nicostamp*
食欲のない人でもおいしく食べられます☆具材はお好みで。

材料(たーっぷり4人分)

作り方

  1. 1 白玉うどんを軽く湯がきます。ほぐれる程度。しっかりお湯を切ってうどんを食べやすくカットしておきます。
  2. 2 卵液を作ります。卵一個につき120cc位を目安に。ほぐした卵とだし汁、ちょっと醤油を入れます。卵液は濾して口当たりを滑らかになるようにします。
  3. 3 容器にお好みの具材とうどんを入れます。卵液をそーっと流し込み蒸します。
  4. 4 大きなフライパンにお湯を張り蓋をして時々様子を見ながら弱火で10分~15分程加熱。電子レンジに茶碗蒸しモードがあるならそれが確実です。オートで6人前位で設定してください。

きっかけ

熱出した娘がすすすっと食べれる栄養あるもの…と、作りました(o^∀^o) 調理師の旦那さんもちゃんと食べてくれました☆

おいしくなるコツ

茶碗蒸しは卵液を味見してもよく判らないと思います。 味をびしっと決めるより、卵の旨味や食感を楽しむ為に うす味でも大丈夫。味が足りない場合はあんかけをかけても。 卵は必ず濾してください。食感が全然違ってきます!

  • レシピID:1060002014
  • 公開日:2011/05/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理
料理名
おだまき蒸し☆うどん入り茶碗蒸し
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る