とり胸肉の香草パン粉焼き レシピ・作り方

とり胸肉の香草パン粉焼き
  • 1時間以上
  • 300円前後
erialice
erialice
お弁当のおかずは味の濃いものになってしまいますが、副菜を工夫すればメインはさっぱりでも充分です。今日はほうれん草とシメジのごま和え、肉じゃがを添えました。

材料(3人分)

作り方

  1. 1 鶏肉を一口大の大きさに切り、塩を入れてよく揉む。残りの調味料やハーブを加えて混ぜる。ラップをして冷蔵庫で1晩置く。焼く前にパン粉をいれてざっくりと混ぜる。
  2. 2 熱したフライパンにオリーブオイルを敷き、皮を下にして肉を並べる。強火で30秒焼き、中火にしてから蓋をして2分程焼く。
  3. 3 こんがりと焼き目がついたら、裏返す。
  4. 4 ほんの少し火を弱めて、蓋をして更に3分焼けば完成。
  5. 5 大き目のカップにレタスを敷き、肉を並べたら、フライパンの残り汁をちょっとだけかける。

きっかけ

最近の鶏の胸肉は柔らかくて美味しいので、安いときにたくさん買って、色々アレンジしています。今日はシンプルな味付けにしてみました。

おいしくなるコツ

蓋をして焼くことで、ふっくらとジューシーに仕上がります。ほんの少し残り汁をかけるので、お弁当が傾かないように気をつけて・・・一言添えて!ハーブは基本的にはお好みの量で調節してくださいね。

  • レシピID:1060001543
  • 公開日:2011/04/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず(大人用)
料理名
とり胸肉の香草パン粉焼き
erialice
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • チャックとマメ
    チャックとマメ
    2016/06/04 23:41
    とり胸肉の香草パン粉焼き
    胸肉でもジューシーで、香草の香りがgood!美味しかったです!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る