■6月手仕事~らっきょう塩漬けと甘酢漬け レシピ・作り方

■6月手仕事~らっきょう塩漬けと甘酢漬け
  • 約1時間
  • 500円前後
星うさぎ
星うさぎ
毎年恒例の塩らきょうと甘酢らっきょうを仕込みました。
塩らっきょうはお酒のつまみですが、余ったら塩抜きして甘酢に漬けてます。

材料(作り置き人分)

  • らっきょう 1キロ
  • 湯通し用の熱湯 なべ半分
  • 塩漬けらっきょう用の塩 大さじ2
  • ☆唐辛子 1本
  • ☆酢 1カップ
  • ☆きび砂糖(砂糖) 150g~180g
  • ☆塩 小さじ2

作り方

  1. 1 芽が伸びていないらっきょうを洗う。
    根っ子部分を切り落とし、上の部分も形を整える。
    もう一度丁寧に水洗いする。
  2. 2 熱湯に入れ10秒でざるにあげ粗熱をとる。

    1キロのらっきょうは下処理後900gになりました。
  3. 3 半量のらっきょうをポリ袋に入れ塩をまぶし、封をして密閉容器に入れ冷蔵庫へ。
  4. 4 ☆印をひと煮立ちさせ砂糖を溶かし、粗熱を取る。
    瓶に半量のらきょうを入れ甘酢を加える。
    甘酢が足りない場合はひたひたになるまだ酢を加える。
  5. 5 去年のらっきょうも少し残ってます。
    今年はきび砂糖を使ったので甘酢が黒いです。

    ※塩漬けは4~5日後から甘酢漬けは2~3週間後から食べられます。

きっかけ

カレーにはらっきょうが食べたくなりますので、毎年仕込んでます。 タルタルソースにらっきょうのつけ汁を使うと不思議とおいしいですよ。

  • レシピID:1050018747
  • 公開日:2020/06/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
らっきょう簡単おつまみ
星うさぎ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る