■20分で..出汁とったあとの昆布で昆布豆 レシピ・作り方

■20分で..出汁とったあとの昆布で昆布豆
  • 約15分
  • 300円前後
星うさぎ
星うさぎ
出汁をとった昆布と蒸し大豆(茹で大豆でも)を砂糖・みりん・薄口醤油・水とともに圧力鍋に入れるだけ(^^♪

材料(作り置き人分)

  • 蒸し(茹で)大豆 300㏄
  • 出汁をとった昆布 35gほど
  • きび砂糖(砂糖)・みりん 各大さじ2
  • 薄口醤油(濃口でもOK) 大さじ3
  • 100㏄

作り方

  1. 1 出汁をとったあとの昆布を1~2㎝角に切る。
  2. 2 圧力鍋で蒸した大豆を使用しますが、茹で大豆でも缶入りのものでもOK。
  3. 3 砂糖・みりん・薄口醤油・水を圧力鍋に入れる。
  4. 4 大豆と昆布を入れる。
  5. 5 圧力鍋で強火にかけピンが上がったら弱火にして加圧3分。
    ※我が家の圧力鍋では5分で蒸気が出てきてピンが上がりました。
  6. 6 ピンが下がったら蓋を取り中火で3分ほど汁気を飛ばせば出来上がり!(^^)!

きっかけ

時間をかけて煮含めると美味しい昆布豆ですが、濃い目の調味液で手早く仕上げたくて圧力鍋を使いました。

  • レシピID:1050018325
  • 公開日:2020/05/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
圧力鍋で作る野菜のおかず簡単夕食
星うさぎ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る