すき焼きの残りで楽々うどん レシピ・作り方

すき焼きの残りで楽々うどん
  • 約10分
  • 100円以下
カナシュンばーば
カナシュンばーば
↓の残りで作りました。
いつもと違うけど、やっぱりおいしいすき焼き
レシピID:1050012776公開日:2015.11.07

材料(1人分)

  • すき焼きの残りの具 お玉1
  • すき焼きの残り汁 200c
  • 100cc
  • 茹でうどん 1玉
  • 1個

作り方

  1. 1 鍋にすき焼きの残り、水を入れて中火で温めます。
  2. 2 沸騰してきたら、うどんを入れて煮込みます。
  3. 3 丼ぶりに卵をわって入れ、(2)を入れます。
  4. 4 食べる時に少し固まった卵を混ぜ合わせて食べます。

きっかけ

すき焼きが残った次の日の定番です。

おいしくなるコツ

残ったすき焼きそのままでは味が濃いので、水を足して好みの濃さに調節します。

  • レシピID:1050012808
  • 公開日:2015/11/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
煮込みうどん
関連キーワード
うどん すき焼き 簡単 節約
料理名
うどん
カナシュンばーば
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • アコキュー
    アコキュー
    2023/03/19 22:16
    すき焼きの残りで楽々うどん
    人数多いので迫力ありますが笑
    牛肉を少し取り分けておいて後でさっと火を通していただきました。おいしかったです!ごちそうさまでした(^^)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る