アプリで広告非表示を体験しよう

チャーシュー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
よりすぐり
今回は豚ロースブロック750gを2個購入して、ラーメン用のチャーシューを作ってみました。 前回は入れなかった味醂風味を入れてみました。(^J^)

材料(6人分)

豚ロース(ブロック2個)
1.5キロ
醤油
180cc
みりん風味
180cc
180cc
砂糖
カップ半分
ネギの青い部分
3本分
生姜1カケ
60g
塩・コショー
小さじ1くらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料は豚ロース・醤油・みりん風味・砂糖・ネギ青い部分・ショウガ・水・タコ糸です。(^J^)
  2. 2
    我が家では、こんな塩コショーを使ってます。 これを使ってタコ糸で縛った豚ブロックに薄くまんべんなく振りかけて下さい。 (^J^)
  3. 3
    こんな風に縛って塩コショーした豚ロースブロックに金串などでプスプスと穴を開けといて下さい。後で味がよく染みるようにです。(^J^)
  4. 4
    しっかり焦げ目が付くように焼いて下さいね。途中脂が出てきますので、取り除いて下さい。(^J^)
  5. 5
    しっかり焦げ目が付いた豚肉を調味料を合わせた圧力鍋に入れて、青いネギと生姜のスライスを入れ、30分間煮ます。
    (^J^)
  6. 6
    30分間圧力鍋で煮たあと、フタを開けてコトコトと10分間煮て下さい。 これで煮汁が豚肉に染み込みます。 食べる時には、切ったチャーシューにかけて食べて下さい。  (^J^)

きっかけ

きっかけは、買い物に行った時に久しぶりにチャーシューでも作ってみようかと言うことになり、豚ロースのブロックを購入して作りました。 (1つは息子夫婦にあげる為なんです。)

公開日:2012/10/12

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉
料理名
チャーシュー

このレシピを作ったユーザ

よりすぐり こんにちは、家庭料理を作っている「よりすぐり」です。 とにかく経済的で家庭的な低コストの料理を考えています。 母親から引き継いだ味を大切に、自分でも新しい家庭料理に挑戦していきたいと思います。材料も高価なものを使えば誰でも美味しく立派な料理は出来ると思います。 しかし、安いものを探して、安くて美味しい料理を作る方が難しいと思います。 是非皆さんも「よりすぐり」のレシピを作って下さいネ。 (^J^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする