冷麦と天ぷらの盛り合わせ レシピ・作り方

冷麦と天ぷらの盛り合わせ
  • 約30分
  • 100円以下
よりすぐり
よりすぐり
冷麦だけでも美味しいのですが、そこに天ぷらがあったら尚美味しいと思ってイカ・茄子・タマネギの天ぷらを盛り合わせしてみました。1人前100円以下です。(^J^)

材料(3人分)

作り方

  1. 1 衣の準備です。小麦粉カップ1・片栗粉大さじ1・タマゴ1個を用意して下さい。(^J^)
  2. 2 中サイズの茄子3個とタマネギ小1個を用意して下さい。(^J^)
  3. 3 スルメイカは皮を剥いで写真のようなサイズに切り、周りに切り込みを入れます。揚げた時に丸まらないようにです(切り込みを入れると丸まりませんよ)。(^J^)
  4. 4 茄子は、1個を4つに切り分けて写真のように縦に切り込みを入れて下さい。好きなように切ってももOKです。これだと直に揚がります。(^J^)
  5. 5 先ほどのイカをカップ3分の1ほど使って水分が出ないように塗しておいて下さい。水分があると揚る時に油がはねますからね。(^J^)
  6. 6 茄子はご覧のように揚がりました。片栗粉のお陰でカラッと揚がりました。(^J^)
  7. 7 イカ天ぷらは、足も耳も揚げたので15個ほど揚がりました。3人でしたら5個ずつ食べられますね。茄子は12個、これは4つずつ食べられます。小皿はヌカ漬け胡瓜の古漬けです。(^J^)
  8. 8 冷麦は全部置けないので1人前だけにしました。冷麦の左はタマネギのかき揚げです。 天ぷらが余ったら、次の日に甘辛に煮て食べましょう。 お弁当のオカズにもよいと思います。(^J^)

きっかけ

冷麦を食べるのに天婦羅があったら美味しいだろうと思ったのがきっかけです。 天ぷら蕎麦のようなものです。(^J^)

おいしくなるコツ

スルメイカは、3枚目の写真のように周りに5mmくらいの切り込みを入れて下さい。そうすると揚げた時に丸まらなくなります。 切り込みを入れないとクルクル丸まってしまいます。ぜひ試してみて下さい。(^J^)

  • レシピID:1050007047
  • 公開日:2012/08/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
素麺・冷麦
料理名
冷麦
よりすぐり
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 1 件)
  • デリカ伯爵
    デリカ伯爵
    2012.08.10 22:03

    うどんのサイドメニューに天ぷらを上げたいのですが、なかなか勇気が出ないままここまで来ました。たまたまですが今日スーパーで小エビの冷凍を買って来ました。タマネギと小エビの組み合わせっていけるんですよね。できたらブログにアップしますね。

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る