アプリで広告非表示を体験しよう

☆★生姜を効かせた♪ムール貝の中華風スープ★☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
めーぷんぷい
美味しいムール貝の出汁と生姜がよく合いました。台湾では孔雀蛤という緑色のムール貝でつくるそうですが、日本でも手に入りやすい種でつくってみました。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

殻付きムール貝
160g
生姜千切り
大匙2杯分くらい〜お好みの良質な
500cc
鶏ガラスープの素 創味シャンタン使用
小匙3
胡椒
少々
※トッピング用 あればネギ薄切り
少々 ひとつまみずつ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ムール貝は貝殻の汚れを洗っておきます。
  2. 2
    鍋に水、鶏ガラスープの素を煮立て、生姜も加えます。
  3. 3
    そこにムール貝を加えて火を通し、胡椒をして味を整えます。
  4. 4
    器によそい、お好みで
    ネギを散らして出します。

おいしくなるコツ

水とスープの素の割合は各メーカーの表示に合わせていただくのですが、貝からの良いスープが出ますので素は控えめでちょうど良いかと思います。生姜千切りはかなりたっぷりが身体もポカポカ美味しいです。塩味は加えませんでした。

きっかけ

台湾旅行でいただいたのはアサリのスープでしたが、同じように生姜を効かせても美味しいのでは、と思いつくってみました。

公開日:2023/02/21

関連情報

カテゴリ
その他の中華料理ムール貝その他の中華スープ

このレシピを作ったユーザ

めーぷんぷい 食べることと恋愛は似ています。 執着と惰性、期待と失望(笑)を繰り返しながら、それでも人は食らう。飽きることなしに! だからこそ、老いも若きも、男も女も鍋も釜も、胃袋から摑めでございます♪ お蔭様でユーキャンで調理師資格を取得しました。 タイ食用ハーブ系のマニアックブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/meepunpui/も宜しくお願いします。

つくったよレポート( 1 件)

2023/11/26 16:50
美味しかったです。ありがとうございました!
即日承認!はなこっち
急に寒くなりました!生姜効かせたスープなどあったまりますね♪お試しくださり嬉しいです(^^)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする