春巻きの皮とクランブルでサクサクチーズパイ風おやつ レシピ・作り方

春巻きの皮とクランブルでサクサクチーズパイ風おやつ
  • 約30分
  • 300円前後
もっずーく
もっずーく
春巻きの皮にバター、粉チーズ、砂糖、薄力粉で作ったクランブルを巻いてトースターでサクサクに焼きました。
チーズ&ペッパーの甘くないサクサクパイ風のおやつです。

材料(4人分)

  • 春巻きの皮 10枚
  • 薄力粉 50g
  • 砂糖 大さじ1
  • 粉チーズ 大さじ2
  • バター 30g
  • ブラックペッパー 少々
  • 大さじ1~2

作り方

  1. 1 ポリ袋に薄力粉、砂糖、粉チーズを計りながら加え蓋を閉じ、シャカシャカ振るって混ぜる。
    バターを加え、バターを手で粉類と一緒にすりつぶしながら混ぜる。なるべく細かくすりつぶす。
  2. 2 粉類が細かくなったら。ブラックペッパーを加え、ふって混ぜる。
  3. 3 春巻きの縁に指で油を塗る。
    巻き終わりの部分2㎝程あけて、工程2のクランブルをのせる。
    下側からくるくると渦巻き状に巻いていく。
  4. 4 2枚目の春巻きの皮をしき、工程3で巻いた物を下側に置く(巻き終わりを下にして)。
    巻き終わりの部分2㎝程あけて工程2のクランブルをのせる。
    下側からくるくると渦巻き状に巻いていく。
  5. 5 工程4と同様に春巻きの皮でクランブルを巻いていき、春巻きの皮計5枚を使って1本の固まりを作る。
    同様に残りの春巻き5枚を使ってもう1本固まりを作る。
  6. 6 工程5を包丁で5~8㎜程度の幅に切る。くっつかないアルミホイルの上に並べる。
    表面に指で油をざっと塗る。
  7. 7 トースターで8~10分程度サクサクになるまで焼く。
    途中、焦げそうになったら上にアルミホイルをかける。
    焼けたら冷めるまでそのまま庫内に置いておく。
  8. 8 焼き上がった後も庫内に少し置くことでよりサクッとした食感に仕上がります。

きっかけ

以前、春巻きの皮とクランブルでつくった甘めのパイが美味しかったので、今回はチーズとブラックペッパーを入れて甘くないおつまみ風のパイをつくってみました。

おいしくなるコツ

春巻きの皮5枚ずつ使って2本固まりをつくるので、初めにクランブルをだいたい半分くらいに分けておくと均等に巻けると思います。 クランブルは初め(中心側)は量を多めにのせて巻き、外側にいくほど少なめの量をのせると巻きやすいです。

  • レシピID:1040026743
  • 公開日:2021/04/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
パイ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る