アプリで広告非表示を体験しよう

炊飯器で“らくらく”洋風おこわ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
lala&lala
今回の具材は、冷蔵庫にあったウィンナーと冷凍保存していた黒豆の水煮、インゲンでした。ベーコンやシーチキン、残り物野菜でもOKですよ。

材料(3~4人分)

もち米
2合
市販のカップスープの素(コンソメスープ)
3カップ分
具材はお好みで
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    もち米を洗いザルにあげる。炊飯釜にうつし、表示されている水量(メモリがなければ2カップ)の水をいれる。
  2. 2
    ①に市販のカップスープの素を加え、かるく混ぜ合わせる。
    具材(今回は、ウィンナー4本・黒豆約1カップ)を入れる。
    炊飯器にセットして、炊飯スタート。
  3. 3
    炊き上がったら、いろどりに茹でたインゲン、ブロッコリー、グリンピースなどを混ぜ合わせる。
    できあがり♪

おいしくなるコツ

もち米が新米の場合は、少し水を減らしましょう。 洗ったら“すぐに”水、具材をいれて炊きましょう。 インゲンなどは炊き上がった後に混ぜ合わせるときれいな緑色です。

きっかけ

おうちにあったもち米とカップスープの素、冷蔵庫のストックで洋風ごはん♪ 炊飯器にセットするまで約10分!! あとは炊飯器まかせなので出来上がるまでにもう1品できちゃいます。 (冷凍保存OK)

公開日:2011/12/10

関連情報

カテゴリ
おこわ・赤飯
関連キーワード
おこわ 冷凍保存可 もち米 簡単
料理名
おこわ

このレシピを作ったユーザ

lala&lala 何かと忙しい毎日。でも、大好きなあなたにおいしいご飯ととびきりの笑顔を♪ 私のごはんを食べてくれる大切な人達といっしょに、いつも元気で楽しくすごしたい!!そんな思いで、いろいろお勉強しながら体と心に幸せなお料理を研究中です。 薬膳アドバイザー、ベジフルビューティーアドバイザーで旅好きlalaのレシピメモ。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする