アプリで広告非表示を体験しよう

はまち(ぶり)大根 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
az125690
大根にはまちの味がしみて良いですね。日本の味です。切り身も良いですがかまの方が私は好きです。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

はまち(ぶり)かま
2切れ
大根
200g
生姜
5g
A.水
具材が浸るくらいまで
A.醤油
大さじ2.5
A.みりん
大さじ2
A.日本酒
大さじ2
A.和風だしの素
小さじ1/2
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    はまちは1切れを半分に切り、塩をふって15分くらいおき、湯通しする。
  2. 2
    フライパンに大根、はまち、生姜、「A」を入れ、沸騰したら落としぶたをして、灰汁を取りながら中火で煮詰め、水気が無くなったら出来上がり。

きっかけ

ブログ投稿のため

公開日:2011/02/16

関連情報

カテゴリ
ぶり
料理名
煮物

このレシピを作ったユーザ

az125690 男が作る料理レシピを中心に、ビールの飲み比べ、自作パソコン、iPhoneにまつわるブログを書いています。サブブログはiPhoneで撮影した写真をアップしています。レシピとビールレビューは自己評価付。http://pasorecipe.blog.so-net.ne.jp/

つくったよレポート( 1 件)

2011/04/14 19:25
はまちが安かったので作りました!やっぱりブリの方がおいしいですね(笑)今度はブリで作ります!
かよたく♪
レポありがとうございます。 ぶりの方が脂が多い分旨味でますね。はまちはあっさり系ですね。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする