あと一品という時に!水菜と人参の胡麻和え レシピ・作り方

あと一品という時に!水菜と人参の胡麻和え
  • 約30分
  • 100円以下
oppeke22
oppeke22
歯ざわりにいい水菜&彩り鮮やかな人参の胡麻和え~簡単に和食の副菜が出来ます。

材料(2人分)

  • 水菜 1/2袋
  • にんじん 1/4本
  • 白いり胡麻 大さじ1
  • ★醤油 大さじ1
  • ★砂糖 小さじ1
  • ★和風だしの素 小さじ1/2
  • 氷水 適量

作り方

  1. 1 食材です。
  2. 2 水菜は根元を切り落とし4センチ幅に切り~茎部分と葉部分に分け、ニンジンは皮を剝き4センチ長の細切りに、白いり胡麻は摺り下ろす。
  3. 3 ボウルに★・2)の白いり胡麻を入れ~よく混ぜ合わせておく。
    ボウルに氷水を作っておく。
  4. 4 鍋にタップリの湯を沸かし、ニンジンを入れ茹で(10秒くらい)~水菜(茎部分)を入れ茹で(10秒くらい)~水菜(葉部分)を入れ茹でる(10秒くらい)。
  5. 5 続けてザルに上げ3)の氷水で一気に冷やし※~ザルに上げ水気を手でよく絞る。
  6. 6 更に3)の調味料★に移しよく和える。
  7. 7 最後に器に盛り完成。

きっかけ

水菜が1/2袋だけ余ったので…。

おいしくなるコツ

※氷水で冷やすと色合い・食感がよく仕上がります。

  • レシピID:1030025531
  • 公開日:2024/05/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の和え物ほんだし料理のちょいテク・裏技水菜にんじん
関連キーワード
和食 副菜 簡単 和え物
料理名
水菜と人参の胡麻和え
oppeke22
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る