アプリで広告非表示を体験しよう

白飯をワシワシ~ビールをグビグビ!ナスのはさみ焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
oppeke22
ジューシーなひき肉をとろろとのナスで挟み甘辛ダレで絡めた一品~白飯をワシワシ・ビールをグビグビやるには持って来いです。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

なす
2本
万能ネギ
1本
片栗粉
大さじ2
豚ひき肉
200g
酒(蒸し焼き用)
大さじ1
☆醤油・酒・みりん
各大さじ2
☆砂糖・酢
各大さじ1/2
★酒・醤油
各大さじ1
★おろし生姜・片栗粉
各小さじ1
★塩・胡椒
各少々
ごま油
大さじ1
白いり胡麻・おろし生姜・梅肉
各小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    食材です。
  2. 2
    ナスはヘタを切り落とし1センチ厚の輪切りにし~水にさらし(5分くらい)、万能ネギは小口切りにする。
    ☆は混ぜておく。
  3. 3
    2)のナスをザルに上げキッチンペーパー水気を拭き取り~ビニール袋に入れ片栗粉をふりまぶす。
  4. 4
    ボウルに豚ひき肉・★を入れよく混ぜ合わせる。
  5. 5
    3)のナス(1枚)~4)の肉タネ(ナス枚数の1/2量)~3)のナス(1枚)の順で挟み~しっかりと密着させ形を整える。
  6. 6
    フライパンにごま油を中火で熱し、5)を並べ入れ焼き色が付くまで焼き(3分くらい)~中弱火に落とし裏返し酒を加え蓋をして火が通るまで蒸し焼きにする(3分くらい)。
  7. 7
    続けて2)の調味料☆を入れ~中火で煮絡める(スプーンでタレをかけながら)。
  8. 8
    最後に器に盛り、おろし生姜・梅肉・白いり胡麻・2)の万能ネギをふり完成。

おいしくなるコツ

焼いている時は余り動かさずに~裏返す回数は1回にしてください~肉タネとナスが剥がれやすいので。

きっかけ

美味しそうな地元産のナスが手に入ったので・・・。

公開日:2023/08/12

関連情報

カテゴリ
豚ひき肉ビールに合うおつまみ梅干し生姜(新生姜)なす全般
関連キーワード
和食 ご飯がすすむ 甘辛い ビールに合う
料理名
ナスのはさみ焼き

このレシピを作ったユーザ

oppeke22 ご覧いただいてありがとうございます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする