寒い時期に~レンジで時短・簡単!肉詰めふろふき大根 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
oppeke22
本来は1時間以上コトコトと下茹でするところを~電子レンジで15分に短縮するから時短・簡単に出来る~ふうふうしながら食べてください。

材料(2人分)

大根
20cm
青ネギ
2本
水溶き片栗粉(水2:1片栗粉)
小さじ6
★水
300ml
★味噌・醤油・酒・みりん
各大さじ1
★和風だしの素
小さじ1
水(電子レンジ加熱用)
適量
白だし
大さじ1
鶏ひき肉
150g
おろし生姜
小さじ1
粉山椒
少々
ふたつまみ
白・黒いり胡麻
各少々

作り方

  1. 1
    食材です。
  2. 2
    大根は5センチ厚に切り~厚めに皮をむき(5ミリ)面取りをして~片面に十字に隠し包丁を入れ(深さ5ミリくらい)、青ネギは小口切りにする。
    水溶き片栗粉は作っておき、★は混ぜておく。
  3. 3
    深めの耐熱容器に2)の大根・水(被るくらいの量)を入れ~フワッとラップをして電子レンジで加熱する(500wで10分くらい)。
  4. 4
    続けていったん取り出し上下を返し~白だしを入れ混ぜ合わせ~再びフワッとラップをし大根が柔らかくなるまで電子レンジで加熱する(500wで5分くらい)。
  5. 5
    続けて耐熱容器から大根を取り出し粗熱を取り~真ん中をスプーンでくり抜き(十字に隠し包丁を入れた反対側)~くり抜いた大根はみじん切りし水気をを絞る。
  6. 6
    ボウルに鶏ひき肉・おろし生姜・塩・粉山椒・5)の大根(みじん切り)入れ~よく混ぜ合わせ4等分にする。
  7. 7
    続けて5)のくり抜いた大根に6)の肉ダネ(1/4量)を詰める(残り3個も同様に作る)。
  8. 8
    鍋に7)の鶏肉詰め大根を並べ置き2)の調味液★を注ぎ入れ中火で熱し、蓋をして煮込む(10分くらい)。
  9. 9
    続けて弱火に落とし2)の水溶き片栗粉を少しずつ入れ~再び中火でトロミが付くまで混ぜ合わせる。
  10. 10
    最後に器にを盛り汁をかけ、白・黒いり胡麻・2)の青ネギをふり完成。

おいしくなるコツ

大根を先に電子レンジで加熱して下茹でをしておくと~大幅に茹で時間が短縮出来ます(レンジから取り出す時は火傷に注意してください)。

きっかけ

大根の美味しい時季になったので・・・。

公開日:2022/12/14

関連情報

カテゴリ
ふろふき大根日本酒に合うおつまみ大根鶏ひき肉鶏そぼろ
関連キーワード
時短 簡単 和食 日本酒に合う
料理名
肉詰めふろふき大根

このレシピを作ったユーザ

oppeke22 ご覧いただいてありがとうございます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする