三つ葉のお浸し(ポン酢和え) レシピ・作り方

三つ葉のお浸し(ポン酢和え)
  • 約30分
  • 300円前後
mk-walker
mk-walker
三つ葉って高い食材ですが、近所の業務用スーパーで葉物の野菜が高い時にたまに格安で買えます。もし同様の方がおられたら、おすすめのレシピです。

材料(2~4人分)

作り方

  1. 1 エリンギを短冊に切り、酒と塩を少々振って、ラップをかけて電子レンジ2分加熱する。冷ましておく。
  2. 2 三つ葉はさっと塩ゆでして水で冷やして絞り、食べやすい長さに切る、玉ねぎは薄切りして水に晒しざるに上げる、出し昆布は細切りする。
  3. 3 1、2をポン酢と氷玉ねぎで和えて完成。甘く感じたら唐辛子やレモン汁等足すのがオススメ。

きっかけ

三つ葉が安く並んでいるのを見て、小料理屋さんのランチの三つ葉のお浸しを思い出しました。

おいしくなるコツ

三つ葉は茹でて時間をおいても色がきれいなので、具材全て作り置きして冷やし、食べる前に和えると、段取りもよく、夏場特に爽やかな小鉢になります。材料は目安ですので、揃ったものの量で味加減はご調整を。具材の取り合わせは美味しいと思います。

  • レシピID:1030021652
  • 公開日:2021/08/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の野菜その他の乾物エリンギ玉ねぎ
mk-walker
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る