アプリで広告非表示を体験しよう

レンジで簡単!とうもろこしの美味しい蒸し方 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ずん.
蒸し器不要!レンジだけで簡単に、とうもろこしをむせる方法です。
みんながつくった数 1

材料(1人分)

とうもろこし
1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    とうもろこしは、皮を剥いてサッと洗います。
    そのままの大きさ、もしくはお好みの大きさにカットします。
  2. 2
    ラップをしっかり巻いたら、500wで2分半。
    上下を返してさらに2分半チンします。
  3. 3
    とうもろこしが冷めるまでは、ラップは外さないのがポイント!
    冷めたら冷蔵庫へ。1週間ほど日持ちします。

おいしくなるコツ

とうもろこしが冷めるまでラップを外さないのがポイントです。 熱いうちに外すと、粒がシナシナになってしまいます。

きっかけ

大好きなとうもろこしを簡単に美味しく蒸したくて。

公開日:2020/07/09

関連情報

カテゴリ
とうもろこしお弁当 おかず 野菜作り置きの野菜ホットサラダ・温野菜電子レンジで作るとうもろこし
関連キーワード
電子レンジ 蒸し器不要 下ごしらえ 作り置き

このレシピを作ったユーザ

ずん. こんにちは、ずんです。 食べること・料理することが好きな2人の男の子のママです。 レシピ本を読むのも大好きで、毎週図書館で借りて読みまくっています♪ 〈簡単・安い・美味しい〉料理を日々研究中!

つくったよレポート( 1 件)

2020/07/11 19:45
簡単でいいですね!
michi*yu
作ってくださりありがとうございます!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする