卵巾着 レシピ・作り方

卵巾着
  • 約30分
  • 500円前後
ゆきまるしゃん
ゆきまるしゃん
翌日お弁当にも入れました

材料(4人分)

  • 4個
  • 油揚げ 2枚
  • しめじ 1房
  • 人参 1/3本
  • 青ネギ 1本
  • 砂糖 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 醤油 小さじ1
  • ひとつまみ
  • 出汁 300cc

作り方

  1. 1 油揚げを丸箸や麺棒でコロコロと転がし、正方形になるよう半分に切り袋状にし、卵を割り入れ爪楊枝で縫うように止める
  2. 2 しめじは小房に、人参は縦2センチ幅1センチ程の棒状に切り、青ネギは斜め切りにする。
  3. 3 沸騰した出汁に、1と人参としめじを入れ、砂糖、みりんを加えて落し蓋をし、10分中火で煮込む
  4. 4 3に醤油、塩を加えさらに5分煮込み、最後に青ネギを加えて火を止める
  5. 5 そのまま落し蓋をして、5分煮汁に漬け込んだら出来上がり

きっかけ

冷蔵庫にある物で一品プラスしたかったので^o^

おいしくなるコツ

最後に出汁に漬け込んでおくと味が染み込みます。半分に切って盛り付けると綺麗ですね。必ず沸騰した出汁に入れて下さい。

  • レシピID:1030008378
  • 公開日:2015/11/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理
料理名
卵巾着
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る