アプリで広告非表示を体験しよう

炒めない!シャキシャキ☆れんこん蒟蒻煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
sonokotetsu
材料3つだけですが、下茹ですることで、炒めずに味をしみ込みやすくしています。油を使わず、お鍋も一つでできます!
みんながつくった数 1

材料(2〜3人分)

れんこん
10cmくらい
蒟蒻
1枚
にんじん
1/2本
☆だし汁
200cc
☆酒
大さじ2
☆みりん
大さじ2
☆砂糖
大さじ1
★醤油
大さじ1
★だし醤油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お鍋(雪平鍋など)に1Lくらい水を入れてわかしはじめます。レンコンは生なら皮をむいて、水煮ならそのまま一口大の乱切りに。ニンジンは小さめの一口大に。
  2. 2
    お湯でまずレンコンを下茹で。1分程度で穴あきお玉やザルで引き上げます。同じお湯にニンジンを入れて下茹で2分くらい。この間に蒟蒻に格子の切り込みを入れて手でちぎります。
  3. 3
    ニンジンをザルで引き上げたら、最後に蒟蒻を2〜3分茹で、ザルに上げておきます。あいた鍋に☆を入れて煮立たせ、ザルにあげておいた材料を投入。沸騰して1分くらい煮たら、★醤油2種追加。
  4. 4
    だし醤油がなければ、普通の醤油を大さじ2で大丈夫です。オーブンシートやアルミホイルで軽く落としぶたをして、弱めの中火で10分ほど煮たら完成です。

おいしくなるコツ

下茹でがめんどうに感じるかもしれませんが、順番に茹でるだけなのでお湯を沸かすのは1回です。下茹ですれば煮始めてから灰汁を取る必要もないし、むしろラク!茹でた食材を炒めてから煮るのが定番ですが、そのまま煮てもしっかり火も通るし、味も染みます。

きっかけ

水煮のレンコンを使いたくて、しっかり味の副菜を作りました。もちろん鶏肉を入れても美味しいです。

公開日:2014/02/11

関連情報

カテゴリ
れんこん
関連キーワード
レンコンの煮物 ニンジンの煮物 炒めない煮物 蒟蒻の煮物
料理名
レンコン蒟蒻ニンジン煮

このレシピを作ったユーザ

sonokotetsu 野菜好きなので、野菜中心のお料理です。お料理は手早く簡単なものが基本なので、短時間でつくる副菜などをアップしています。ほとんど短時間料理ですが、週末に少し時間のかかるものをつくるのも好きなので、煮込み系もあります。

つくったよレポート( 1 件)

2016/05/25 18:43
とってもさっぱりしていて美味しかったでっす♪ レンコンのシャキシャキも良いすね♡ (*'▽')ごちそうさまでした!
*a・s・a・p*
*a・s・a・p*さん、レポありがとうございます!レンコン美味しそう!!さっぱりですね♪またぜひー!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする