アプリで広告非表示を体験しよう

定番ひじき煮☆たけのこバージョン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
sonokotetsu
定番のひじきの煮物のたけのこバージョンです。別の料理にニンジンを使ったので入れませんでしたが、ニンジンを入れた方が色がキレイですね。
みんながつくった数 3

材料(4〜5人分)

ひじき
乾燥15〜20g
たけのこ水煮
200g
油揚げ
1枚
☆だし汁
150cc
☆みりん
大さじ1
☆めんつゆ
大さじ1.5
☆砂糖
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    乾燥ひじきをぬるま湯で戻します。たけのこの水には千切り状態のものならそのまま、塊なら千切りにします。油揚げは3〜5mmの千切りに。
    (ニンジンを入れるときは短冊で!)
  2. 2
    ひじきは油で炒めるのが普通ですが、油なしの方が好きなので今回はそのままお鍋へ。食材と☆調味料をお鍋に入れて中火で。沸騰したら全体をひとまぜして弱火に。
  3. 3
    10分煮たらざっくり混ぜて、蓋を取って煮汁を煮飛ばし、最後に再度蓋をして蒸らしたら完成。やっぱりニンジン入れればよかった〜と思う地味さですが、味はホッとする定番です。

おいしくなるコツ

ひじきも野菜も油で炒めてから〜が一般的なひじき煮ですが、いきなり煮ちゃいます。その代わりになっているのかな?油揚げは油抜きをせずにそのまま入れちゃいます。このくらいの油の感じの方がちょうどいいので、ひじきを煮る時はこうしてます。

きっかけ

小鉢用のおかずの作り置きです。ひじきは美味しくてなんの食材ともあって、万能ですね。

公開日:2012/11/11

関連情報

カテゴリ
作り置き・冷凍できるおかず
関連キーワード
ひじき煮物 たけのこ水煮を使って 常備菜に最高 お弁当に最適
料理名
ひじきの煮物

このレシピを作ったユーザ

sonokotetsu 野菜好きなので、野菜中心のお料理です。お料理は手早く簡単なものが基本なので、短時間でつくる副菜などをアップしています。ほとんど短時間料理ですが、週末に少し時間のかかるものをつくるのも好きなので、煮込み系もあります。

つくったよレポート( 1 件)

2017/05/01 06:33
たけのこの食感が良くて美味しかったです ご馳走様でした☆
amnos73

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする