アプリで広告非表示を体験しよう

塩麹を使った夏に食べたいおろしポン酢鍋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
キッチンから小さな幸せ
鶏肉にした味をつけて作る鍋です。
1枚は塩麹を、もう1枚は塩胡椒で味付けしておく事で鍋の味に深みが出ます。

材料(4人分)

鶏肉
2枚
▪️キャベツ
8枚
▪️ネギ
1本
▪️人参
1/2本
▪️ニラ
1袋
大根(すりおろす)
1/3本
ポン酢
適量
塩麹(下味用)
大さじ2
塩胡椒(下味用)
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏肉を一口大に切ります。
    ※1枚は塩胡椒、もう1枚は塩麹で下味をつけておきます。
  2. 2
    野菜を洗って下準備します。
    キャベツは手で食べやすい大きさにちぎる。人参はピーラーでスライスする。ニラは5センチに切る。ネギは斜めに切る。
  3. 3
    鍋に鶏肉と水400ml入れます。
    火にかけアクを取りながら鶏肉に火を通す。
  4. 4
    鶏肉の上に大根以外の▪️の野菜を乗せ火を通します。
  5. 5
    野菜がしんなりしたら出来上がりです。
  6. 6
    おろし大根とポン酢をかけてお召し上がりください。

おいしくなるコツ

塩麹を入れる事で旨味がアップします。 おろしポン酢で食べる事で夏でもサッパリいただけます。

きっかけ

夏に鍋をあっさり食べたくておろしポン酢を使いました。

公開日:2021/06/24

関連情報

カテゴリ
その他の鍋

このレシピを作ったユーザ

キッチンから小さな幸せ 毎日作っている料理を手軽に作れるようお伝えできればと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする