アプリで広告非表示を体験しよう

お手軽!ドリッパーでかつおだし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
栄養士⁂一児の母
結構手間のかかるイメージのかつおだし。
小分けの鰹節パックを活用すればいつでも風味のよいかつおだしが作れます。コーヒードリッパーで濾します。

材料(1人分)

鰹節
5g
熱湯
200cc
コーヒードリッパー
1個
フィルター
1枚
計量カップ
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ✭材料、道具準備

    今回は一袋2.5gの鰹節パックを使用しているので2袋使用。
  2. 2
    お湯を沸かしている間にドリッパーにフィルターをセットして鰹節を投入。
    200cc以上の容量のある耐熱計量カップにドリッパーをセット。
  3. 3
    お湯が沸いたらお湯をセットした鰹節にかけて濾します。
  4. 4
    お湯を全て濾しきったらかつおだしの出来上がり。
    後始末も楽チンです。

おいしくなるコツ

ドリッパーは専用のものを準備してください。コーヒーと併用はおすすめしません。 細かな鰹節が出汁に入るのが気にならなければフィルターは必要ありません。1度に500cc以上作りたい場合はこの方法はおすすめしません。

きっかけ

出汁用のかつおぶしは容量が多いものがほとんどで2回目以降の風味が落ちることを改善できないかと思い小分けの鰹節パックを使用を試してみました。

公開日:2020/06/16

関連情報

カテゴリ
かつお節(鰹節)その他の調理器具離乳食初期(5~6ヶ月)5分以内の簡単料理その他のだし

このレシピを作ったユーザ

栄養士⁂一児の母 2019年12月に娘を出産して只今育休中〜♪♪ 将来、娘と料理を一緒にするのを楽しみにしてます(^^)! 田舎在住なので、その時々の旬のお野菜などを活用したレシピを中心に投稿していきます(o^^o)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする