サラリーマンパパ&幼稚園児のお弁当 レシピ・作り方

サラリーマンパパ&幼稚園児のお弁当
そらまめひよこ
そらまめひよこ
子どものお弁当を作るときパパが昼食の予定が入っていない場合お弁当持参にしてもらっています。作る手間は一緒だから◎

材料(2人分)

  • クレイジーレモンペッパー 適量
  • 豚ヒレ肉 5切れ
  • 宮崎県産カラーピーマン 赤 黄 オレンジ 4分の1ずつ
  • 小松菜 少々
  • パルメザンチーズ 適量
  • 2個
  • 卵かけご飯用醤油 2,3滴
  • ゴマ油 適量
  • 梅干し 紫蘇 1個
  • 煎りごま 適量
  • さくらんぼ 数個
  • 枝豆 数個

作り方

  1. 1 クレイジーレモンペッパーをふった豚肉を焼いて途中カラーピーマンを投入。その後小松菜を入れて炒めたら取りだす。豚肉出来上がり直前にパルメザンチーズを表裏にふって一瞬焼く。
    完成。
  2. 2 卵二つを使って卵焼き
    味付けはいただき物で使うことがあまりない卵ご飯用のしょうゆを2,3滴たらして混ぜて焼く。
  3. 3 鍋にたっぷり塩を入れ枝豆を茹でる。
    お弁当の時は出来上がった後に塩はふらず。
  4. 4 盛り付け完成。

きっかけ

子どものお弁当と一緒にサラリーマンのパパのお弁当も。夏と言えば枝豆!豚のヒレ肉 ごはんの梅干しで食中毒防止 夏バテ防止も兼ねています。

おいしくなるコツ

夏は食欲が出るように赤黄オレンジ色のカラーピーマンを使ったり 枝豆 そして夏バテと食中毒防止を兼ねて梅干しと紫蘇をご飯にのせています。 パパにはセサミンが豊富な煎りごまをトッピング

  • レシピID:1020002172
  • 公開日:2011/07/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず(大人用)
関連キーワード
お弁当 梅干し 枝豆 卵焼き
料理名
サラリーマンのお弁当
そらまめひよこ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る