アプリで広告非表示を体験しよう

小松菜とちくわの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
きばな
煮るのは10分くらいで、あとは休ませて味を含ませます

材料(1~2人分)

小松菜
1袋
ちくわ
3本
油揚げ
2~3枚
人参の千切り
1~2つまみ
★水
300ml
★酒
大さじ2
★うすくち醤油
小さじ2~3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ◆小松菜は根元を切り落とし、4cmくらいに切る

    ◆ちくわは横半分に切ってから、縦4つに切る

    ◆油揚げは5mm幅くらいの短冊切りにする
  2. 2
    ◆鍋に(★)を入れ、強火にかける

    ◆沸騰してきたら、小松菜の茎、ちくわ、油揚げ、人参を加えて1分ほど煮る

    ◆小松菜の葉を加え、火を少し弱める
  3. 3
    ◆ときどき混ぜながら、10分くらい煮たら火を止める

    ◆蓋をして冷めるまで休ませる

    ※煮えばなより、休ませたほうが美味しい

おいしくなるコツ

温めなおしても、冷めたままでも

きっかけ

おかず

公開日:2021/02/22

関連情報

カテゴリ
小松菜の煮びたし油揚げちくわ小松菜

このレシピを作ったユーザ

きばな なんでもない日々のお惣菜。。。。。。。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする