アプリで広告非表示を体験しよう

(離乳食中期)けんちん汁から取り分けた保存離乳食 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
シゲる
大人用のけんちん汁を作る味付け途中で、赤ちゃん用の離乳食を取り分け保存するレシピです。
材料は大人用と離乳食用合わせた分量になってます。

材料(4人分人分)

出汁
800ml
○大根
5cm
○人参
1/2本
○ゴボウ
10cm
○里芋
4個
⚫豆腐
小1/2個
⚫乾燥わかめ
少々
⚫酒
大3
⚫醤油
大1
⚫塩
小1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    出汁を取っておく。
    大根と人参は皮を剥きいちょう切り。
    ゴボウはささがきにし水にさらす。
    里芋は皮を剥き下茹でする。
    豆腐はひと口大に切る。
  2. 2
    鍋に下処理した○の材料を、入れ、水を具材が浸かる位入れ、柔らかくなるまで煮る。
  3. 3
    水分が少なくなった①に出汁を入れ5分位さらに煮る。
  4. 4
    具材を取り出してみじん切りする。
  5. 5
    保存容器(離乳食用)に④と出汁を均等に入れ、蓋をし冷凍庫に入れる。
  6. 6
    ③に⚫を入れ、一煮立ちさせたら大人用けんちん汁の完成!

おいしくなるコツ

冷凍庫で固まったら、手間ですが、型から取り外して、ひとつずつラップで包むと使う時に便利です。 冷凍保存なので日持ちしますが、2〜3週間位で食べさせてあげてください。

きっかけ

けんちん汁を作るついでに赤ちゃん用の離乳食(中期)も作り置きしようと思い作りました。 赤ちゃんにあげる時は、解凍してお粥やうどんに混ぜてもいいし、トマトや粉ミルクで溶いて洋風にアレンジも出来ます。 とろみを付けて、食べさせてあげてください。

公開日:2020/09/26

関連情報

カテゴリ
けんちん汁大根にんじん里芋

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする