アプリで広告非表示を体験しよう

フェットチーネのシチューがけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
きばな
簡単にシチューを煮込み、フェットチーネにたっぷりとかけます
みんながつくった数 1

材料(2人分)

牛肉(ステーキ肉)
250~300g
★赤ワイン
大さじ2
★コショウ
少々
小麦粉
大さじ2
赤ワイン
100ml
*玉葱(薄切り)
1個
*人参(薄切り)
1本
*塩
1つまみ
☆水
150ml
☆デミグラスソース
200~300ml
☆トマトペースト
大さじ1
☆ダシダ(牛スープの素)
小さじ1~2
☆大蒜(薄切り)
1カケ
☆ベイリーフ
1枚
塩・コショウ
各少々
サワークリーム
大さじ2
サラダ油
小さじ3
・・・
・・・
フェットチーネ(茹でたて)
2人分
隠元と人参の茹でたもの
1/2カップ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ◆牛肉は3cm角に切って(★)を揉みこみ、30分ほど休ませる

    ◆小麦粉をまぶし、フライパンにサラダ油小さじ2を熱してコンガリと焼き(強火)、煮こみ鍋に入れる
  2. 2
    ◆牛肉を取りだしたフライパンに赤ワインを注ぎ、ヘラで底をこそげながら煮たて、半量になったら煮込み鍋に入れる
  3. 3
    ◆フライパンを洗って火にかけ、サラダ油小さじ1を熱して(*)を加え、透明になるまでジックリと炒め(弱火)、煮こみ鍋に入れる

    ◆(☆)を加えて強火にかけ、混ぜながら沸騰させる
  4. 4
    ◆火を弱めて灰汁をとったら、蓋をして5分ほど煮込む

    ◆牛肉だけ取り出す

    ◆蓋をとって20分ほど煮込む(強めの火加減で煮詰めるように)

    ◆艶がでてトロミが出たら、牛肉を戻す
  5. 5
    ◆味見をして、塩・コショウで整える

    ◆火を止めて、サワークリームを溶かす
  6. 6
    ◆茹でたてのフェットチーネと隠元と人参を盛りつけ、シチューをたっぷりとかける
  7. 7
    ※隠元と人参の茹でたもの

    隠元は筋をとって3cmに切り、人参は皮をむいて3cmの拍子木切りにして、柔らかく茹でたもの

おいしくなるコツ

牛肉は硬くなる前に取りだし、仕上げに戻してください

きっかけ

夕食で

公開日:2020/05/29

関連情報

カテゴリ
ビーフシチュー牛かたまり肉・ステーキ用・焼肉用ステーキその他のパスタパスタソース
関連キーワード
ビーフシチュー フェットチーネ 時短 シチュー パスタソース
料理名
フェットチーネのシチューがけ

このレシピを作ったユーザ

きばな なんでもない日々のお惣菜。。。。。。。

つくったよレポート( 1 件)

2021/03/21 14:31
美味しかったです、ありがとうございました
iceflower4959

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする