アプリで広告非表示を体験しよう

なめた鰈の幽庵焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
きばな
酒、みりん、醤油を、だいたい同割にしたものに漬け込みます

材料(2人分)

なめた鰈(切り身)
2切れ
1つまみ
★酒
大さじ1~2
★みりん
大さじ1~2
★うすくち醤油
大さじ1~2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ◆なめた鰈に塩をし、ペーパータオルに包んで冷蔵庫で休ませる(30分以上)

    ◆水分をしっかりと拭く
  2. 2
    ◆密封袋に(★)を混ぜ、なめた鰈を加え密封する

    ◆冷蔵庫内で、1~3日ほど漬ける
  3. 3
    ◆汁気を拭きとり、低温の魚グリルで香ばしく焼く

    ※前盛りは、菊花の酢漬け、酢どり生姜など・・・

おいしくなるコツ

お好みで、漬け汁に柚子の薄切りを追加しても

きっかけ

夕食で

公開日:2020/03/09

関連情報

カテゴリ
焼き魚
関連キーワード
なめた鰈 幽庵焼き 柚庵焼き 焼き魚
料理名
なめた鰈の幽庵焼き

このレシピを作ったユーザ

きばな なんでもない日々のお惣菜。。。。。。。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする